前回の動画配信サービスの比較に続き、気になるタイトルの配信状況を確認してみました。
年末年始、あのタイトルが楽しめる動画配信サービスはどのサービスでしょうか。


新作『スターウォーズ EPISODE7 フォースの覚醒』に向けて旧作品のおさらい
2015年12月18日に『スターウォーズ』シリーズの最新作『スターウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』が公開されました。
シリーズは改めて説明の必要もないほどのビッグタイトル、これまでメインエピソードとして6作品が公開されており、スピンオフ作品も盛り上がっています。
年末年始、新作エピソードを観に行かれる方も多いと思いますが、旧作品である『スターウォーズ エピソード1~6』をおさらいして映画館に行きたいという方も多いはず。
dTVなら現在『スターウォーズ エピソード1~6』が見放題配信中
hulu、Netflix、dTV、U-NEXT、TSUTAYA TV、Amazonで『スターウォーズ』の配信状況を確認してみたところ、現在dTVのみが見放題配信を実施していました。
『スターウォーズ エピソード1~6』の配信状況
サービス名称 | スターウオーズ EPISODE1~6 の配信 |
---|---|
hulu | なし |
Netflix | なし |
dTV | あり(見放題) 2015年11月30日~2016年1月10日限定公開 |
U-NEXT | あり(PPV) 1タイトルあたり400円~ |
TSUTAYA TV | あり(PPV) 1タイトルあたり400円~ |
Amazonインスタントビデオ | あり(PPV) 1タイトルあたり400円(SD)/500円(HD) |
定額見放題サービスとして配信しているのは現在dTVのみ、ただしこちらも2016年1月10日までの期間限定配信となっています。
その他、スターウォーズシリーズの取り扱いがあるサービスとしては、U-NEXT、TSUTAYA TV、Amazonインスタントビデオがありましたが、いずれも別途レンタル費用がかかる追加課金コンテンツ(PPVコンテンツ)となっていました。
また、価格はU-NEXT、TSUTAYA TVでは1タイトルあたり400円となっていますが、AmazonではHD画質の場合500円と少し割高になっています。
ちなみに一覧には記載されていませんが、Google Playでもレンタル配信されており、価格は400円です。また、Google Playでは現在映画レンタル1本75% OFFキャンペーンをやっているため、1本のみ100円で視聴することができます。
U-NEXTはポイントでの支払いが可能なので、有料会員の方は毎月の付与ポイントで視聴することも可能なようです。
年末年始『スターウォーズ』観るなら、まとめ
年末年始、旧作の『スターウォーズ エピソード1~6』を観るなら。
- dTVなら500円で定額見放題!(2016/1/10まで)しかも初回31日間無料!
- Google Playなら1作品400円、1作品のみ75% OFFでレンタル。
- U-NEXTなどでも取り扱いあり、ポイントが余っていたらお得に使えるかも?
お正月期間限定で『スターウォーズ』をどうしても観たい!!という方は、初回31日間無料のお試し期間を活用してdTVがお得のようです。

