Surface Proシリーズの電源ケーブルに不具合が確認され、マイクロソフトより無償回収がアナウンスされましたが、今回の問題とは別の部分で気になっていることがあります。
Surface Proシリーズの電源ケーブル交換
今回の問題は、Surface Proシリーズの電源ケーブルを大きく曲げ伸ばしを繰り返したり長時間きつく巻いた状態にすることによって、加熱から発火、感電などの恐れがあるというものでした。
そのため、対象となるユーザーはマイクロソフトへ申し込みを行うことで新しい電源ケーブル部分を入手することができます。
この無償回収(リコール)についての詳細は下記をご覧ください。
今回の問題は発火、感電の恐れがあるとのことで、交換に踏み切ってもらえたことは非常にうれしいのですが、Surface Pro 3ユーザーが一番問題視しているのは、今回の件では無いのではないかと思っています。
Surface Pro3の気になる電源問題はコレジャナイ
初めにこの「電源ケーブル交換」のニュースを見たとき、私はてっきり「マグネット端子部分の加熱、溶解」の問題についての対応だと思っていました。
うちのSurface Pro 3ですが、ACアダプタの本体接続側のコネクタが異常に熱くなります。全く触れないレベルです。あまりにも熱すぎてケーブルが溶けそうなくらい。
溶けてました。。。
内側のケーブルもむき出しになっています。一部は断線しているように見えるところも。
普段から上記のようにケーブルは下方向に伸ばして、特別無理な力がかかるような使い方はしていない(つもり)のですが。日常的な曲げの力で破損しているのか、発熱で溶解しているのか。
しかもこの問題、Microsoftストアなどの公式サイトやAmazonに挙がっているレビューなどでも発熱、断線のしやすさについて相当数の指摘がされています。
今回、交換対象となっているのはあくまで「電源コード」部分だけで、上記の本体側のコネクタ部分は無関係(回収、交換の対象外)とされています。
こちらはマイクロソフト側は問題と認識されていないのでしょうか。ACアダプタの買い替えも検討していますが、マイクロソフト純正品のSurface Pro3用ACアダプタは現在も改善されていないようなので信頼性が非常に低く、購入には踏み切れません。
現状は以下のような他社製品を選択するのが無難のようですね。。。
マイクロソフトさん、このまま使っても発火しないですよね。。。